より多くの品物を高値で売却しよう! 大金持ちになってマハラジャ専属の商人を目指すカードゲーム。お互いの巧妙な策略が交差する、2人専用ボードゲーム ジャイプル 【遊び方 ルール説明】

市場の品物を交換・獲得し、より良いレートで売却することで収入を得て、相手よりお金を集めるカードゲーム「ジャイプル」。

遊び方をカンタンに紹介します。


  • 内容物の紹介
  • 遊び方
  • 勝敗について
  • 実際の流れ
  • まとめ

・内容物の紹介


中身はこんな感じ。

トークン11種類とカードが入ってます。


1:品物カード 55枚


品物カードは7種類あります。

赤:ダイヤモンド 6枚

黄:金 6枚
灰:銀 6枚
紫:布 8枚
緑:スパイス 8枚
茶:皮革 10枚
ラクダ 11枚


ゲームで獲得、交換、売却する品物カードです。

ダイヤモンドが一番高い値段が付き、皮革が一番安い値段になります。


2:各種トークン


上2段は、品物カードを売却したときに得る得点トークンです。

3段目はボーナストークンで、品物を3つ、4つ、5つまとめて売却したときに貰えるボーナス点です。

4段目左は優秀の証で、ラウンドを勝利したプレイヤーがもらえます。先に2枚集めたプレイヤーの勝ちになります。

右はラクダトークンで、ラウンド終了時にラクダカードを多く持っているプレイヤーに与えられます。

品物トークンには得点が書かれてます。

赤:ダイヤモンドトークン 5枚
黄:金トークン 5枚
灰:銀トークン 5枚
紫:布トークン 7枚
緑:スパイストークン 7枚
茶:皮革トークン 9枚

ダイヤモンドなら最高で7点、皮革なら4点になります。

1つの品物トークンがすべて同じ点数ではなく、例えばダイヤモンドなら7点~5点、皮革なら4点~1点になります。

最初に品物を売却したプレイヤーが高得点を得られるようになってます。

また、ラクダトークンは1枚のみで、5点になります。

ボーナストークンは、裏側にだけ点数が書かれてます。相手プレイヤーからは得点がわからなくなってます。

5枚売却した時のボーナストークンの得点は8~10点、4枚売却した時のボーナストークンの得点は4~6点、3枚売却した時のボーナストークンの得点は1~3点になります。


・遊び方

まず初めに、プレイヤー間にラクダカードを表向きに3枚並べ、残りの品物カードはすべてまとめてシャッフルします。

その後、各プレイヤーに5枚ずつ品物カードを配り、残りは山札として置きます。

続いて、山札から2枚のカードをめくり、ラクダの隣に表向きに並べます。

この5枚のカードが市場になります。


次に各プレイヤーは配られた手札から好きな枚数のラクダカードを、自分の手前に表向きで置くことができます。これが各プレイヤーの家畜になります。手札にラクダカードがあっても置かなくても構いません。


トークンを種類別に分け、それぞれ並べます。

品物トークンは、点数が高いものを上から並べていきます。

ボーナストークンは表面(点数が書かれていないほう)のままシャッフルをして場に置きます。


先攻・後攻を適当な方法で決めます。


このゲームでは、自分の手番に以下のいずれかを実行します。


1:カードを取る

2:カードを売却する


1を選んだ場合、下記の3つの方法からカードを得ることができます。


A:複数の品物を交換する

B:品物カードを1つ取る

C:すべてのラクダカードを取る


Aを行う場合、市場から好きなだけ品物カードを取り、自分の手札に加えます。

次に、同じ枚数分の「手札の品物カード」か「家畜のラクダカード」を市場に置きます。

全てラクダカードでも、すべて品物カードでも、ラクダカードと品物カードを混ぜて市場に戻してOKです。


Bを行う場合、市場から1枚だけ品物カードを取ります。

次に山札の1番上のカードを市場に表向きに置きます。


Cを行う場合、市場にあるラクダカードをすべて取り、自分の家畜置き場に加えます。

次に取ったラクダカード分、山札の上からカードを市場に表向きに置きます。


※プレイヤーの手札の上限枚数は7枚なので、それを超えて品物カードを手札に加えることはできません。


2を選んだ場合、プレイヤーは自分の手札にある品物1種類を選び、好きな枚数分売却することができます。

手札で売却したい品なもの1種類を捨て札に置き、対応する品物トークンを売却した枚数分獲得します。

3枚以上売却する場合対応するボーナストークンを1枚獲得できます。


※品物を売却する時、ダイヤモンド・金・銀は最低でも2枚以上を同時に売却しなければなりません。


・勝敗について


1ゲームで。2ラウンドか3ラウンド行います。

1ラウンドは品物トークンのうち3種類がなくなった時、または山札のカードがなくなったら終了します。

ラウンドが終了したら、ラクダカードを多く持っているプレイヤーがラクダトークンを獲得します。

各プレイヤーは自分が獲得した品物トークンを裏返し、トークンの点数を合計します。

より高得点のプレイヤーがそのラウンドの勝者となり、優秀の証を1枚獲得します。

両プレイヤーの合計得点が同点の場合、ボーナストークンの所持枚数が多いほうが勝ちになります。

それも同数の場合は、品物トークンの枚数が多いほうの勝ちになります。


次のラウンドは、前ラウンドで負けたほうが先手になります。

どちらかのプレイヤーが2枚目の優秀の証を獲得するとゲーム終了になります。

2枚集めたプレイヤーが勝ちになります。


・実際のプレイの流れ

ゲーム開始時の手札5枚から、ラクダカードを3枚家畜置き場に置いた状態です。

手札の品物カードは布が1枚、銀が1枚。

市場に出ている品物も皮革しかなく特にいらないので、C:すべてのラクダカードを取るを実行。市場に追加された品物カードは金・スパイス・銀。

相手プレイヤーは、B:品物カードを1つ取るを実行。銀を1枚獲得し山札から1枚市場に品雄のカードを置きました。布が市場に並びました。

次の手番で、A:複数の品物を交換するを実行。手札に布が1枚あるので、場にある布カード2枚とついでに皮革カード2枚を獲得。全てラクダカードで交換しました。

相手プレイヤーは、2:カードを売却するを実行しました。

手札の金を2枚売却し、金のトークンを2枚獲得しました。

こちらも2:カードを売却するを実行。

手札の布を3枚売却し、布のトークン3枚と、3枚交換したのでボーナストークンを1枚獲得。

相手プレイヤーはラクダを全部取り、空いた分山札から市場にカードを置きました。

スパイス2枚とダイヤモンドを1枚交換。手札の皮革カード2枚と、ラクダカード1枚を市場に置きました。

相手プレイヤーはまたラクダカードをすべて取得。山札からカードを2枚市場に置きました。

今の手札はこんな感じ。品物は早めに売却したほうが得点の高いトークンがもらえるのでさっさと交換するのがいいのですが、できれば3枚以上まとめて交換してボーナストークンも取得したいところ…欲を取るか手堅くいくか悩むところです。市場にいい品物も並んでないし…


これを繰り返し行っていき、品物トークンが3つなくなるか、山札カードをがなくなるかまで繰り返します。


・まとめ


品物カードの枚数は限られているので、なるべく1回で3枚以上交換してボーナス点を得たいところですが、ダイヤモンドや金でそれをするのはなかなか難しいです。

ダイヤや金はさっさと交換したほうが最初の得点が大きいので、2枚出たら即交換でもいいかも…

反対に皮革などは点数が低いけど枚数も多く出やすい、みんなあまり重要視していないことが多いので、5枚まとめて交換したほうが絶対に得。皮革は交換した点数が低いですが5枚交換のボーナス点で10点獲得とかもあるので積極的に狙いたいところ。

あとはスパイス、布カードをいかに効率よく集めて売却していくかになると思います。


相手プレイヤーの狙いの品物は何か、まとめて売却するつもりなら先に高得点トークンは取っておきたいな…などお互いの思索を探りながら高得点を目指していくゲームになります。


また市場のカードをなるべく自分で補充しなければ、1ターンのロスがなくなるので、例えば市場をラクダカードで市場を埋めて、相手の選択肢を強制的に1つにして相手にラクダを取らせる。そうすると相手が市場に新しい品物を5枚補充する事になるので、次のターン品物は選びたい放題になります。

あまり自分から大量に市場にカードを置かないような立ち回りをするなど、駆け引きがちょいちょい入ってきます。

相手の思索を考え、駆け引きを楽しみたい方にはぜひオススメのボードゲームです。

mart05

1982年生まれ。大阪府出身。京都在住。
大学卒業後、営業や制作を経て、現在はwebショップの運営に携わってます。

主に仕事ネタ(Webショップ運営関係)、登山やキャンプ、ボードゲームについてを書いていく予定です。
Web小さいショップはAmazon、楽天、ヤフー、Wowma! Qoo10などの運営をしてます。日々当たり前にやっている事でも、お役になてる話があれば発信していきたいなぁと考えてます。

登山やアウトドアはまだ始めたばかりで、近くのキャンプ場に行ったり山に登ったりしてますが基本的にソロなので

ボードゲームを楽しむ。Boardgame Fun DIJ

ボードゲーム初心者ですが、楽しさに魅了され、 「一人でも多くの人にプレイされればいいな」と思い立ち上げました。 ボードゲームに興味があるけどまだやったことがない人や、 毎日ボードゲームをするようなコアな方と交流できればなと思います。 ボード-ゲームの出張サービスも行ってます。 興味がある方はご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000